重要なお知らせエリアを非表示

2025/01/18 14:32




【大寒にすると良いこと✨】


2025年の大寒(だいかん)は、

1月20日から2月3日までの期間です。


大寒は一年で

最も寒い時期であり、

厳しい寒さが続きますが、


自然のエネルギーが転換点を

迎える時期でもあります。


この時期にすると良いことや

ラッキーアクションをいくつかご紹介します。


1. 大寒の日に「寒仕込み」の味噌や醤油作り


寒さが厳しい時期に仕込む味噌や醤油は、熟成が良く進み、味わい深くなると言われています。



2. 金運アップのための水取り


大寒の日に汲んだ「大寒の水」は不浄を払う力があるとされ、茶道や神社でも使われます。飲用や手洗いなどに使うと開運効果があります。



3. 体を温める食事


根菜類(人参、大根、里芋など)やショウガ、唐辛子を使った料理が体を芯から温め、健康運を高めます。



4. 健康管理や運動


寒い時期こそ意識的に運動を行い、風邪や体調不良を防ぐことが大切です。太極拳やヨガなど、穏やかな動きで体を整える運動がおすすめです。


私は合気道を長らくしているので、寒いときこそ稽古に行かないとな!と、気を引き締めるこの頃です。



5. 神社参拝やお清め


神社や寺院を参拝して、新年の無病息災や家内安全を祈るのも良いです。また、身の回りを清めて良い運気を取り入れることが推奨されます。



6. 開運アイテムの準備


大寒は「土用」の一部でもあり、節分前の準備として、厄除けのお守りや豆を購入しておくと良いでしょう。


開運アイテムと言えば、新しいお財布を新調すること。


出来れば、大寒に下ろせたら一番良いのですが、前から欲しかった財布や、気になる財布をゲットするのも良いでしょう。



7. 冷気を利用した保存


自然冷蔵庫のように、寒さを活かして食品を冷やし、風味を増す工夫ができます。例えば、酒や餅の保存です。



これらの行動は、寒い時期だからこその自然の力をお借りして、1年を健やかに、また運気を高めて過ごすための知恵です。


私も実践して開運していきます♪


大寒にゲットすると金運が上がるアクセサリー



こちらのデザインは、着物等の縁起の良い柄として採用される、七宝柄をオマージュして制作してます。
大寒にゲットすると尚良し✨
金運が上がるお品です。



ガーデンアメジストは、良いご縁をあなたにもたらします。特に、土地の浄化や良いご縁を引き寄せたいときは、こちらのブレスレットがおすすめです。



金運といえば、タイガーアイ。とても個性的な天然石ですが、カッティングが女性らしくてかわいいので、私はこの石を使って制作してます。



ありきたりの日常に悦びとトキメキを♪
良い大寒をお迎えください。